ある日スマホが繋がらなくて、ふと考えました。
「サンマって、Wi-Fi通すんじゃね?」
たとえば、サンマをルーターの上に置いた瞬間に、5Gを拾う可能性は?
パラポラアンテナが刺さった魚を釣り上げる確率は?
もう脳みそは塩焼きでいっぱいなんだわ。
実験開始
・用意したもの:サンマ、Wi-Fiルーター、おじさん(偶然居た)
・観察期間:10分
・環境:5月上旬の市民公園
観察記録
2分:サンマがぬるくなってきた。Wi-Fi未反応。
5分:おじさんが「昔は魚も飛んだ」と言い始める。
8分:ルーターが謎の発熱。サンマが勝手に「蒸し」状態へ。
実験終了
10分で切り上げたのは大英断。
サンマはWi-Fiより、炭火のほうが相性よさそうだ。
追記
気づいたら、おじさんはいなくなっていた。
まぁいいか。帰りにスーパーでWi-Fiのついてないサンマでも買って帰ろう。
あわせて読みたい


【2分で読める神研究】海老蔵からエビが生まれる確率について、お答えしましょうか?
ある日食事をしていたら、ふと考えました。「海老蔵からエビ、でるんじゃね?」たとえば、くしゃみをした瞬間にエビが出てくる可能性は?正月に鏡餅を食べている最中に…
ご意見・感想待っているお